たくさんあるねぇ~。冬のボーナスで買おうと思ったいたけど、買えなかったモノ。●PSX ... ハードディスクレコーダー、すっごく欲しかった。●ゲームボーイアドバンスSP ... やっぱりバックライト付だよね。●液晶ディスプレイ ... 19inchのブラウン管ディスプレイはデカイから替えたい。情報家電ばかりだねぇ...。夏のボーナスで買えるのかな???ちなみに、次回の夏のボーナスで買いたいモノ●エアコン
Google AdSense
2004年2月24日火曜日
2004年2月16日月曜日
横浜を散策する
2004年2月15日日曜日
FC版『ゼルダの伝説』
FC版『ゼルダの伝説』がGBAで発売された。すっごい欲しくて、朝早くヨドバシカメラへ。ヨドバシカメラは9:30開店で、9:30を少し過ぎた頃、お店に着いたらゲーム購入者が一列に並び、店内に入ってるところだった。しばらくしてから店内に入ると、ゲーム売場のレジに長蛇の列。もちろん、『ゼルダの伝説』は完売。結局、ヨドバシカメラでは買えず。それにしても、開店後5分も経っていないのに完売なんて...。でも、それ以上にビックリしたのは、マニアっくな人ばかりだったこと。秋葉くんがいっぱい。僕もその一人と思われるのが嫌だったけど、その一人に見られているんだろうな、イヤだけど...。その後、さくらやに行ったら、10:00開店で、こっちは開店前に並ぶ人もそれほどいなかったため、無事、『ゼルダの伝説』を買えた!!
2004年2月12日木曜日
ゲームを売る
昨年末にゲームを売ったら結構いい値がついたんだけど...、今回はダメだった。昨年末は、売ってもいいなぁと思った、自分の中ではB級のゲームを売ったんだけど、予想以上に高く売れてHappyだった。確か、10本程度売って、1万円近くになったような。...で、今回自信を持って、本当ならば売りたくない、超A級のゲームを売ったんだけど、散々な結果に。やっぱり、10本近く売ったんだけど、最初のお店では1600円、次のお店は買い取りしてくれず、3件目で3500円。渋々3500円で売ったけど、自分の予想では15000円程度になるかなぁと自信満々だっただけにショックが大きかった。3500円は、あっという間に、ハンバーグに変わって、お腹に消えちゃいました。
2004年2月11日水曜日
逆転裁判3
2004年2月6日金曜日
魁・クロマティ高校
2004年2月2日月曜日
フォント
パソコンの表示フォントを変更した。メールは等幅フォントを使用しなければならないが(別に強制ではなけいど...)、MSゴシックは見づらくて大嫌いだった。だけど、Windowsでは、他にメールで使える等幅フォントがないので、ずーと渋々使っていたけど、やっと、いいフォントを入手した。早速、インストールしたけど、やっぱり最高!!フォントがいいと、メールを読むのも、書くのも楽しくなる。これ、本当。←別に「本当」と「フォント」のダジャレじゃないです。
2004年2月1日日曜日
TOEIC
TOEICの試験を控え、勉強しようと思うんだけど、10分が限度。大学受験の時は、結構、長時間勉強できたんだけど、さすがに10年も経つと、持続力が落ちるね。それに、英語、よくわからないし。昔から苦手だった。偏差値も50を超えたのが、大学受験の数ヶ月前だったし、とにかく苦手な教科。入社前に英語を覚えようと、GEOSに通ったけど、最初の1年はがんばったけど、入社してからは、ほとんど行かず。うぅー、どうしよう、TOEICのテスト。試験日まで、あと3日...。困った。
登録:
投稿 (Atom)