行く途中におばあちゃんと久しぶりの対面。
今年は出産等でバタバタしていて、結局2回しか会えず。
前回は9月で、約3か月ぶりに会いました。
3か月の間に望来も大きくなり、おばあちゃんも抱くのが大変そう...と思っていたら、そんなことなかった。90歳を過ぎているとは思えない程、ほいほいと望来を抱いちゃいました。びっくり!!
元気だったけど、望来を男の子と勘違いしていました。ありゃりゃ。
実家では久しぶりに、お母さんのカレーを食べて大満足。懐かしい味でした。
今年も残すところ、後1日。早いねぇー。
毎年、楽しみにしている多摩川花火大会。
今年は望来がいるので観に行けずチョットがっかりしていたけど、うちのマンションの階段から観れました!!
ドーンと身体に響く打ち上げ音と一緒に、夜空に拡がる花火。いいねぇー。
多摩川沿いに住んでて、ほんとによかった!!
来年は望来とたかぼと3人で、多摩川からリアルに観たいものです。
今日で夏休みも終わり。
長いようで、あっという間の1週間でした。
でも、今年の夏休みは仕事をほとんどしないで済んだので大満足。
望来と楽しい時間をたくさんすごせました。
望来と言えば、今日、病院に連れて行きました。あせもがひどいので連れて行ったら、乳児湿疹とのこと。薬をもらい、今、治療中。早く、肌がきれいになるように...(祈)。
望来を病院に連れて行く間に、おばさん二人に「かわいいねぇー」と誉められる。親バカじゃないけど、ほんとに望来はかわいいです。おばさんもお世辞でなく、本心だったんだろうな。うん、うん。