Google AdSense

2011年6月8日水曜日

『ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する』(島田紳助)

会社の偉い方が貸してくださった一冊『ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する』。
なんで貸してくださったのかを自問しながら読み続けました。


この本を貸してくださったタイミング、それは、新会社として設立1年を迎える直前。
新会社のビジョンの可視化が完了し、今度はビジョンを浸透させていくフェーズでありながら、中々、浸透するきっかけや場がなく、浸透フェーズの重要さを他社事例を交えながら経営層の方々と語り合った打合せの後。
僕からのメッセージは「社内コミュニケーションの活性化によるビジョンの浸透」と、「前者を通じた個々人のモチベーション向上によるイノベーションの創出」。

どこの会社の経営陣も苦悩しているであろう、従業員が自分ごととして楽しめない会社生活。
これを解消したい気持ちは一緒だよ・・・ということを僕に伝えたかったんだろう
と読み終えて感じました。
その気持ちに応えられるように前進していこうと感じることができた一冊でした。


��印象に残ったフレーズ>

●成功を目指すことと、失敗できないというプレッシャーは、よく似ているようで、実際には180度の違いがある。
●業界の常識を覆すようでなければ、おそらく本物の成功は望めない。
●常識はずれのビジネスをやろうとるなら、まず第一に、モノゴトを徹底的に合理的に考えなければならない。
顧客満足度を高めるために、従業員満足度を上げるという考え方だ。
●入社試験の面接。「御社のために身を粉にして働きます」は嘘。「御社のために身を粉にして働くのが、自分のためになると信じている」と言うべきだ。
●社員に身を粉にして働けというならば、経営者は身を粉にして社員の幸せを考えなければいけないのだ。
●ビジネスの相棒として、素人と経験者のどっちかを選べと言われたら、僕は間違いなく素人をと取る。理由は明解。素人は常識にとらわれていないからだ。
人はみんな、自分の幸せのために生きている。その自分の幸せのために頑張る時、人はいちばん力を発揮する。
儲けばかり考えていると、お客さんだけでなく、従業員にも悪い影響を与える。
お金以外にも喜びがなければ、いい仕事はできない
●もし何ビジネスをしようとしているなら、ラブレターを書いたときの熱い気持ちを忘れないように。




ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書)/島田 紳助

�735
Amazon.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿